2025年2月21日 (金)

サッカー

 21日(金)の始業前です。6年生を中心にみんなでサッカーをしました。1年生から6年生までみんな仲良く汗を流しました。
 中津川小学校では、金曜日の始業前にVS活動を行っています。Vは、ボランティア。Sはスポーツになります。どちらの活動も、6年生が中心となり、自主的に行っています。中津川小学校のすてきな伝統です。Rimg0350Rimg0351Rimg0352

2025年2月20日 (木)

授業の様子~5・6年生~

 20日(木)の5校時は総合的な学習の時間でした。5・6年生は、霧島(中津川)について調べたことをスライドや動画にまとめてきました。今日は、その発表会です。1・2年生が見守る中、「温泉」や「藤」、「湧水」等について堂々と発表しました。各々楽しい趣向を凝らしていて、1・2年生から笑い声も聞かれました。お互いに良い点を発表したり、質問をしたりとあっという間の45分間でした。Dsc07923Dsc07937

2025年2月19日 (水)

ドリルタイム

 19日(水)の朝の活動は、ドリルタイムでした。各学級で、プリントやタブレットの問題に取り組みました。1・2年生は、タブレットのnavimaに一生懸命に取り組みました。Dsc07920

2025年2月12日 (水)

中津っ子総会

 12日(水)の3校時は、中津っ子総会でした。最初に、令和6年度の児童会目標である「一人一人が思いやりをもって遊ぼう。」と「自分の行動には最後まで責任をもとう。」について各学級で話し合ったことを反省しました。次に、来年度の児童会目標を話し合いました。残念ながら時間切れで決まらなかったのですが、低学年に6年生が入って説明をしてくれたり、代わって発表をしてくれたりする姿が見られ、とても感心しました。また、司会進行をしてくれた総務・図書委員会の皆さんありがとうございました。Dsc07912Dsc07919

2025年2月 8日 (土)

餅つき体験

 8日(土)の2・3校時に、地域の方々8名にご協力をいただき、子供たちが楽しみにしていた「餅つき体験」を行いました。6月から子供たちが育ててきた餅米を使っての餅つきです。子供たちは、子供用の杵を使って一生懸命に餅をついたり、餅を丸めたりと大忙しでした。ついて丸めた後は、さっそく実食。つきたてのお餅はとても柔らかく、おいしかったようです。子供たちの中には、お餅に夢中で、口の周りをきな粉や醤油まみれにする子もいました。
 朝早くからご協力をいただきました地域の皆様、お手伝いをいたいた保護者の皆様、ありがとうございました!Dsc02494Dsc02492Dsc02502Dsc02510

2025年2月 6日 (木)

楽しい雪遊び

 6日(木)の朝、中津川小学校の校庭は雪に覆われました。登校してきた子供たちは、さっそく足跡を付けたり、雪玉を作ったりして楽しみました。6年生を中心に、トンボや一輪車、テミを使い雪を一か所に集めて雪山を作りました。この雪山は、昼休みまでしっかりと残り、1年生から6年生が仲良く雪合戦をして遊ぶ材料になりました。Dsc02909Dsc02908

2025年2月 5日 (水)

きずな・ふれあい集合学習

 5日(水)は、子供たちが楽しみにしていた「きずな・ふれあい集合学習」でした。牧園小学校に、牧園地区の小学校5校全員と高千穂小の6年生児童が集まり学習をしました。普段とは違う大人数での学習や運動を体験しました。お弁当も友達と楽しくいただき、昼休みは学校の垣根を越えて仲良く遊ぶことができました。
 ※ 他の学校の児童も写っているため、本日の写真はありません。

2025年2月 4日 (火)

雪ニモ負ケズ(昼休み)

 4日(火)の昼休み、子供たちは雪の降る中、元気にサッカーをして楽しみました。1年生から6年生が仲良く遊ぶ姿がよく見ることができるのが、中津川小学校のとてもよいところです。
 明日は、子供たちが楽しみにしている「きずな・ふれあい集合学習」です。雪が少し心配ですが、お弁当と学習道具を持って元気に登校してほしいと思います。Photo2

2025年2月 3日 (月)

図書の本をありがとうございます!

 公益財団法人 日本教育公務員弘済会鹿児島支部様より「鹿児島支部創立70周年記念図書贈呈事業」において助成金をいただき、図書を購入することができました。ありがとうございました。
 他にも新しい本が図書館に仲間入りしています。ぜひ図書館でチェックしてみてください!Photo

2025年1月31日 (金)

クラブ&クラブ見学(2年生)

 31日(金)の6校時は、クラブ活動でした。中津川小学校のクラブ活動は、3年生以上の児童全員で話し合いながら活動をしています。今回は、「モルック」でした。中津川ルールで行ったモルックですが、白熱した展開に!見事ねらいのスキットルを倒し、50点になったときは、すごい歓声があがりました!また、今回はクラブ見学で2年生も一緒に楽しみました。次回は、バスケットボールと1年間の反省をする予定です。次回のクラブ活動も楽しみですね。Dsc02892Dsc02907