おいしい給食~大阪の日
24日(水)の給食は、万博給食で大阪の日(お好み焼き)でした。お好み焼きは、食糧が不足していた戦後によく食べられていたといわれる大阪の料理です。(9月のこんだてよていひょうより)給食のお好み焼きは、豚肉や卵、コーンにやまいもが入った豚玉で、とても豪華でした。また、ソースも甘く、特に低学年の子供たちは、「おいしい、おいしい。」とパクパク食べていました。
珍しい料理に出会えた万博給食も、残すところあと1回、明日のイタリアを残すのみとなりました。イタリアの料理といえば…。明日の給食もとっても楽しみですね!
コメント