« 2025年5月 | メイン | 2025年7月 »

2025年6月

2025年6月 3日 (火)

不審者対応訓練

 3日(火)の3校時は、不審者対応訓練でした。横川幹部派出所のお巡りさんを不審者役に、どのように対処すれば良いかや110番の家での不審者の特徴の伝え方を練習しました。感想として「怖かった」という声がありました。実際に不審者に遭遇したら、怖くて声が出ない可能性があります。そのためにも、防犯ブザーがちゃんとなるか電池のチェックが大切ですね。Img_4944Img_4948Img_4953Img_4955


全国歯みがき大会

 3日(火)の2校時、3~6年生は「全国歯みがき大会」でした。ビデオに合わせて、歯ブラシやデンタルフロスの使い方を練習しました。歯肉のはれや出血があっても、丁ねいにみがくことで1週間から10日で健康な歯ぐきになることも学びました。全員、健康な歯や歯ぐきを保とうと、真剣に取り組んでいました。Rimg0452Rimg0453Rimg0454

全校朝会

 3日(火)の朝の活動は、全校朝会でした。最初は、校長先生のお話でした。中津川には、石橋が三つあることと「温故知新」についての話がありました。明日からの修学旅行で5・6年生は、水俣病資料館と熊本城を見学に行きます。昔の過ちや素晴らしい技術をよく学習してきてほしいと思います。また、委員会の仕事等を下級生たちにしっかりとお願いしていました。Dsc04436Dsc04437